第15回 スパーキングレディーカップ(Jpn3)

【予想】
◎アイアムアクトレス
○トーホウドルチェ
▲ラヴェリータ
△リアライズノユメ
△ツクシヒメ
△テイエムヨカドー

 これがもう少し長目の距離なら文句なくラヴェリータですが、千六で5キロ差があれば3歳馬アイアムアクトレスに分のいい一戦とみました。相手もトーホウドルチェかラヴェリータのいずれか。

【レース】
 1番枠から好スタートを決めた江川スズリスペクトがハナに行きそうな気配もありましたが、無理せず。幸トーホウドルチェも行かせればハナに行けそうなのに慎重策。牽制し合うところを、ここぞとばかりに一気に行ったのが武豊ラヴェリータ。トーホウドルチェが2番手で、スタートひと息の秋山アイアムアクトレスは向流しで外3番手へ。ペースは平均。3コーナーから後続を引き離しにかかったラヴェリータの脚いろは快調で、直線の入口ではほぼ勝負あった。2着を6馬身も千切って当レース3連覇を果たしました。トーホウドルチェが2着に粘り、アイアムアクトレスは、やはり出遅れが響いたのか3着まで。

【上位馬の寸評】
1着 ラヴェリータ
 一気に逃げてフリオーソを苦しめたかしわ記念が出色の内容。前走のさきたま杯は、内の窮屈な処に入り不完全燃焼の競馬。千四も短過ぎたきらい。牝馬同士で千六なら当然主役候補ですが、斤量差を考えて、少し印を下げてしまいました。この日はプラス2キロの519キロ。厳しい競馬が続いていますが、疲れどころかこの馬にしては気合を表に出して好気配。毛ヅヤも上々で、最近の中でも一番良く見えました。レースはスタートひと息。ただし外枠も幸いして徐々にピッチを上げ先団に取りつき、他に行く馬がいないと見るや、ゴール板あたりから武豊騎手が仕掛けてハナへ。あとはマイペースに持ち込み、3コーナー過ぎから後続を引き離し独走態勢。最後の直線も全く脚いろ衰えず、実力の違いを見せつけました。牝馬戦ではちょっと敵が見当たりません。

2着 トーホウドルチェ
 昨年のマリーンCではモタつくラヴェリータを尻目に金星を挙げた同馬。力勝負では分が悪いものの、ここは逃げる可能性が大とみて2番手の評価にしました。この日はプラス10キロの462キロ。マリーンCの時が435キロで、今回がデビュー以来の最高体重。ただし、細身の牝馬だけに、これくらいあってもいい感じ。これは中身が伴ってきた証と判断しました。レースは好スタートから先行策。内のスズリスペクトが行く気配を見せなかったのでハナに行くかなとみていましたが、意外に幸騎手が大事に乗ったので、ラヴェリータに行かれて、その2番手から。相手にジカ付けされるのを嫌ったのでしょうか。3コーナー過ぎから離され気味になり、あとは2着死守が焦点に。後続グループから速い脚を使う馬はおらず、とりあえず2着は確保しました。逃げていればもう少し違ったかもしれませんが、それでもこれが実力でしょう。

3着 アイアムアクトレス
 前走のユニコーンSは、渋太い走りで牡馬勢を一蹴。千六であの走りができたのは大きな収穫。今回は古馬との力の比較がポイントですが、千六でこの斤量差があれば、優位に立ち回れると判断しました。この日はプラス5キロの483キロ。全く初コースを気にする素振りがなく体つきもフックラ。毛ヅヤも上々で申し分ないデキ。レースはスタートひと息。馬を外に出して先行グループに接近、流しでは3番手に進出。ここで少し無理があったのと、途中からテイエムヨカドーに被される形になりやや気を使ったか…。3、4コーナーあたりでは既に手応えが怪しくなり勝利は絶望的。トーホウドルチェも捕まえ切れず3着に終わりました。今回に関しては出負けとキャリア不足が響いた感じ。次走での巻き返しに期待。

4着 トウホクビジン
 地元笠松を使って中4日の強行軍。ただし、無類のタフネスを誇る同馬には特に問題なし。この日はマイナス8キロの434キロですが、決して細目感はないし、当然のことながら冬場に比べると毛ヅヤが全然違います。力は出し切れる仕上がりとみました。レースは手慣れた本橋騎手でいつもの乗り方。前半はジックリ構えて途中からのマクり勝負。後方から3、4コーナーにかけてマクって出て大外へ進路を。最後の直線もジリジリ脚を伸ばし4着に食い込みました。過去にもさきたま杯4着、クイーン賞3着など強敵を相手に見せ場を作っていますが、今回もそのパターン。案外軽視できない存在です。

5着 ツクシヒメ
 過去川崎コースでは関東オークスでラヴェリータの2着があるし、黒潮盃、TCKディスタフを1着と、南関では格上の存在。休養明け2戦が負け過ぎですが、稽古の動きに変わり身が窺えたので△を打ちました。この日はプラス1キロの507キロ。もうひと絞りといった体つきですが、気合が乗り気配としてはマズマズ。レースは出脚が利かず後方8番手からの競馬。内々を回って徐々にポジションを上げ、最後の直線も内目を突いて5着。何とか入着を果たしたという程度で、内容的には平凡。長期の休養を挟んでいるだけに、なかなか戻り切らないようです。

6着 リアライズノユメ
 エーデルワイス賞1着、兵庫ジュニアグランプリ1着に全日本2歳優駿2着と、2歳時の成績はトップクラス。休養を挟んでの今年2戦は6、5着ですが、出遅れや距離不適が敗因。千六の今回は正に正念場でした。この日はマイナス2キロの452キロ。2歳優駿の時のパドックでは、周回する姿が躍動感に溢れていましたが、それに比べるとピンと来ない。決して悪いわけではありませんが。レースは本来の行きっぷりがなく後方からの競馬になり、流れ込んだ程度というメリハリのない走り。単なる早熟タイプというよりも、何かリズムが狂っています。