第1回 習志野きらっとスプリント(S3)

【予想】
◎ラブミーチャン
○コアレスピューマ
▲ジーエスライカー
△バトルファイター
△エイシンタイガー
△ニシノコンサフォス

 さきたま杯ではジーエスライカーとの逃げ争いに敗れて6着に終わったラブミーチャン。ただし、あの時はスタートひと息だったのも事実。八百をレコード勝ちの前走が刺激になるとみれば、本来の格からも雪辱できると判断。ジーエスが甘くなると、代わってコアレスピューマが浮上。

【レース】
 ジーエスライカーがポンと飛び出しハナ。外2番手がラブミーチャンで、イン3番手にバトルファイター、外4番手にコアレスピューマは、ほぼ予想通りの展開。3コーナーから前2頭が後続を離し早くもマッチレースの様相。4コーナーでは手応えに勝るラブミーチャンが先頭に立つ勢い。ジーエスライカーも執拗に抵抗しましたが、ラブミーチャンの地力が上回り1着ゴール。外詰めたコアレスピューマが3着。

【上位馬の寸評】
1着 ラブミーチャン
 無傷で全日本2歳優駿を制し、2歳牝馬ながら年度代表馬に輝いた同馬。3歳時は若干不本意な戦績でも、並居る快速馬を尻目にハナに行って3着に粘った北海道スプリントCが印象的。4歳を迎えた今年は、体重を大きく増やしてボリュームアップ。さきたま杯はジーエスライカーにスピード負けしたものの、前走で八百をレコード勝ちして仕切り直し。ここは格の違いで圧倒できるとみました。この日はマイナス3キロの513キロ。もうひと絞りできそうな体つきですが、非常に活気があり、今の勢いを如実に示す好気配。レースはスタートを決めてジーエスライカーの2番手にジカ付け。相手に息を入れさせず、3コーナーからは後続を置き去りにしてマッチレース。手応えはこちらが優勢。最後の直線は、執拗に食い下がる相手をねじ伏せる形ゴールを駆け抜けました。時計のかかるこの日の馬場で58秒4はなかなか優秀。昨年のJBCスプリント、サマーウインドの57秒6に匹敵。文句なく今後の短距離交流路線の主役級。

2着 ジーエスライカー
 初めて船橋千bを使った船橋記念が、2番手から抜け出し58秒8。体型からもレースぶりからも鉄砲玉のような馬で、距離は短ければ短いほどいいタイプ。前走の千四さきたま杯では、ラブミーチャンとの逃げ争いを制して2着に粘るなど実力兼備のスピード型。当然勝つチャンスありとみていました。この日はマイナス3キロの483キロ。馬っぷり上々でデキは高いレベルで安定。レースは例によって抜群のダッシュ力で飛び出し無理なくハナへ。ラブミーチャンのプレッシャーを受けながらもリードを保っていましたが、勝負処からの脚いろではやや劣勢。最後は競り負けて2着に終わりました。今回の馬場で58秒7と船橋記念の時計は更新しているのですから、今回は相手が悪かった。

3着 コアレスピューマ
 抜群のスタートセンスを誇り、差しに構えても一瞬脚を使えるレース巧者。もちろん距離の千bは大歓迎。人気2頭に破綻があれば、食い込むのはこれとみていました。この日はプラス2キロの476キロ。フックラとした体つきに適度な気合乗り。本当に好調期間が長い。レースはポンと飛び出し外4番手から。普通なら勝負処から馬なりでマクって出るところですが、前の2頭が速過ぎて差を詰めるどころか開く一方。気力を振り絞って追い上げを図ったものの、離された3着まで。これも自身の能力分は走ってスピード負け。ただし、この距離では容易に崩れない。

4着 エイシンタイガー
 JRAでは芝オンリー。千二、千四のオープン勝ちがあるものの、ダートが未知数で△までしか付けられませんでした。この日はマイナス1キロの499キロ。最終追い切りは動いていたようですし、見映えのする好馬体で仕上がり上々と判断。レースはダッシュひと息。鞍上が気合をつけて内5番手からの競馬になり、流れ込む形での5着。距離適性の差がハッキリと出たようです。ただし、ダートはこなせる感じで、東海地区ではかなりの活躍が期待できる。

5着 バトルファイター
 短距離志向が鮮明になってきた同馬にここは試金石。内枠を引いて人気の逃げ馬にどう絡んで行くかが見処でした。この日はプラス3キロの493キロ。以前に比べると馬に覇気があり、体つきも立派になった感じです。レースは好スタートから人気の2頭を前に見る形で3番手から。まずは理想のポジションですが、勝負処からジリジリ離されて追走が手一杯という状況。後ろからも交わされて5着は少々不満。短距離巧者は間違いありませんが、重賞で勝ち負け云々のレベルにはない。