第4 回 ユングフラウ賞(S3)

【予想】
◎コテキタイ
○ゴールドエルフ
▲リカチャンス
△レイモニ
△アスカリーブル
△グラッツェーラ

 ブリンカー装着でハナに拘る競馬。ここ2連勝の内容が素晴らしいコテキタイ。これに競って行く馬は潰れるのは必至。そこまでする者はいないとみて逃げ切りに期待しました。千六経験を糧に千四短縮ならゴールドエルフも有力。折り合って2番手を進みそうなリカチャンスとの行ったままも十分。△各馬までの競馬。

【レース】
 好スタートから予想通りに張田コテキタイがハナ。ただし、これに山崎誠モリヤッコ、的場文アイキャンデイが競りかけて行ったので、やや速目の流れ。本橋リカチャンスは抑えて先行3頭をマークする形。戸崎アスカリープル、杉村レイモニは中団から後方。3コーナー過ぎにようやく他2頭を振り切ったコテキタイですが、既に背後に忍び寄ってきたのがアスカリープル。最後の直線は脚いろの差が歴然。ひと追いごとにグイグイ脚を伸ばしたアスカリープルが、2着争いを尻目に楽に突き抜けました。

【上位馬の寸評】
1着 アスカリーブル
 デビューから5連勝後は、千六に延びて3連敗。ただし、前走の桃花賞は2馬身圏内の3着。レースぶりからは短目の距離が合っていそうなので、千四なら有力候補とみていました。ところがこの日はマイナス16キロの448キロ。船橋に移籍して環境が変わったためでしょうか。見た目もスッキリし過ぎで疑問符。レースは戸崎騎手が気合をつけて外6番手から。早い流れの追走に苦労して向正面では盛んにステッキが入る状況。力づくで動いて3コーナー過ぎには一気に2番手に進出。最後の直線も脚を伸ばしてパーフェクトな勝ちっぷり。体重減の不安を一掃しました。力があるのは納得ですが、本番の桜花賞では、馬体の回復がキーポイントになります。

2着 レイモニ
 道営時代には、千bの重賞リリーCで、コテキタイ、リカチャンスを一気に交わしてレコード駆け。以降も常に上昇志向で強敵相手にキャリアを積み、それなりの戦果。前走の中央遠征で減った馬体が回復していれば、要警戒とみていました。この日はマイナス4キロの442キロ。ただし決して細目感はなく、落ち着きもあり好気配。レースはスタートひと息。杉村騎手がかなり気合をつけても外8番手から。速い流れを追い通しで追走して4コーナーでは4番手。最後の直線もジリジリ伸びて2着まで押し上げました。この走りからすると千六程度はこなしそう。これ以上の馬体減がなければ、本番でも有力候補。

3着 リカチャンス
 前走のニューイヤーCは3着。ただし、競りかけて来た重賞2勝馬ドラゴンシップが3秒4差の10着を考えると、相当な頑張り。今回は逃げ強力なコテキタイはいますが、番手OKの自在型で展開不問。先行粘り込みが有力とみていました。この日はプラス1キロの480キロ。馬体をフックラと映して落ち着きもあり好気配。レースは好スタートを決めて、他の先行勢の出方を窺いつつ外5番手から。後ろのアスカリープルが動いた際に一歩踏み出しが遅れたのは、意識的にワンテンポ遅らせたのか、それとも地力の差なのか…。最後の直線ではレイモニにも競り負けて3着に終わりました。先行しても差しに構えても、重賞レースでは入着ラインが妥当な評価か。

4着 コテキタイ
 ブリンカー装着でハナに拘る競馬で2連勝。特に同日ニューイヤーCを1秒も上回る好タイムで、男馬の実力派グランディオーソに競り勝った前走が優秀。スピードタイプだけに千六→千四は大歓迎。あとは同型の出方。競りかけて来るとすればリカチャンスですが、相手も勝ちを意識すればそう無謀な戦法は採らないはず。他が手出しできない強味でまんまと…と読んでいましたが、予期せぬところに敵が潜んでいました。抜群のスタートを決めて飛び出し、本橋リカチャンスも抑える気配。ところが山崎モリヤッコが食いついて来て、それだけならまだしも的場文アイキャンデイが、ブリンカーを着けて何が何でもの構え。12秒4〜12秒0〜12秒4のラップは超の字がつくハイペースではありませんが、終始競り込まれる形が厳しかった。2頭を振り切った処に、息を入れる暇もなくアスカリープルが接近。最後の直線はさすがに脚が上がって4着に終わりました。競り合った2頭が殿り、ブービーでは、きょうに関しては勝ち運がなかったとしか言いようがありません。本番(出走が叶えば)での巻き返しに期待。なお馬の気配は、いつも通りで順調と判断。

5着 メイクアミラクル
 スタート煽りながら大外一気の未勝利戦Vがインパクト大。転入後2戦は千六で5、5着。切れ味ひと息で、どうやら短距離の差し馬。馬体から上積みは疑問でも、千四ならソコソコやれるとみていました。この日はマイナス4キロの455キロ。仕上がり切った体つきですが、うるさい面は見せずマズマズ。レースは出たなりで、逃げ争い3頭から離れた4番手。道中の手応え良く3コーナーでは3番手に上がりましたが、最後の直線は差し馬勢に勢い負け。行かせれば結構先行できるスピードを見せたのは収穫で、やはり短距離向きを再確認。基本的には差しに構えた方が持ち味が生きそうなタイプです。

6着 ゴールドエルフ
 前走はコテキタイから1秒1差の3着ですが、キャリア4戦目で初の千六。道中馬込みに入って仕掛けが遅れたことを考えれば、むしろ高く評価できる走り。千六経験を糧にしての千四なら、大いに注目していました。この日はマイナス1キロの448キロ。適度な気合乗りで順調そのもの。レースはスタートダッシュが鈍くほぼ最後方から。全くポジションを上げられず、直線だけの競馬で6着。完全にスピード負けの形。母グローバルリーダーはロジータ記念の勝ち馬で、もう少し長目の距離が合うのかも。