第12回 JBCスプリント(Jpn1)

【予想】
◎セイクリムズン
○ダイショウジェット
▲タイセイレジェンド
△セレスハント
△ナイキマドリード
△ラブミーチャン
△スーニ

 セイクリムズンの交流4連勝は、順次着差を広げる圧倒的なパフォーマンス。過去の傾向からは秋2戦目以降に変わり身を見せるケースが多く、素直に地力を信頼。本線妙味は千四の差し馬ダイショウジェット。前々なら容易に崩れないタイセイレジェンドも有力候補。

【レース】
 逃げ候補ラブミーチャン、チョウサンペガサスがスタートで躓くアクシデント。対照的に好スタートを決めたタイセイレジェンドが無理なくハナへ。目立つ動きを示したのがスーニで、積極策に打って出て4番手を進み、4コーナーは2番手まで進出。ただしタイセイレジェンドにプレッシャーを与えるまでには至らず。最後の直線で二の脚を繰り出したタイセイレジェンドが、後続を突き放しレコード圧勝。ジリジリ脚を伸ばしたセイクリムズンが2着と一応の格好はつけました。

【各馬の寸評】
1着 タイセイレジェンド
 クラスターCは2着を1秒も千切る圧勝で交流初V。続く東京盃は16頭立て16番枠のハンデがありながら、渋太い走りで2着。切れる感じはしませんが、前々で運ぶと容易には崩れない馬。千四もちょうど合いそうなのでチャンス十分とみていました。この日はマイナス6キロの518キロ。体つきからは絞ってきたという感じ。集中力もあり好気配。レースは他の先行タイプがスタートひと息に対し、こちらは絶好のスタートを決めて無理なくハナ。緩みないペースで後続の末脚をなし崩しに使わせ、最後の直線は二の脚を繰り出す完璧な運び。他馬に付け入る隙を与えずレコードのおまけ付きでした。切れ味はひと息でも自分のポジションは落とさない馬なので、逃げてしまえば強い。距離も千二よりは千四の方が合う。今後も交流路線の主役級。

2着 セイクリムズン
 交流4連勝が圧倒的なパフォーマンス。今季緒戦の東京盃3着は、意外に前が楽な流れになり、展開負けの感じ。過去の傾向からは秋2戦目以降に好走が集中。距離も現在はこの千四あたりがベスト。いかにも条件が揃ったとみていました。この日はプラス7キロの515キロ。黒光りする好馬体は健在で活気も十分。体調アップを確信。レースはやや躓き気味に出て6番手から。完全に差しに構える形。3、4コーナーで一旦脚を溜めて、最後の直線は外目へ。ジリジリ脚を伸ばしてスーニを交わし2番手に上がりましたが、タイセイレジェンドには遠く及びませんでした。五分に出てもう少し前目に付けられれば着差は縮まっていたかもしれませんが、逆転までは? 相手の充実ぶりに脱帽。

3着 スーニ
 昨年後半は当レースを含めて交流4連勝。ただし、今年は6戦未勝利でレース内容も今ひとつ。体つきもこじんまりした感じ。一旦低迷期に入るとトンネルが長いタイプ。実績を鵜呑みにはできませんでした。この日はプラス4キロの473キロ。少しでも増えたのは好材料。この馬本来の活気も出て、最近では一番良く見えました。レースは五分のスタートから川田騎手がかなり気合をつけて4番手。この馬としては積極的な運び。4コーナーでは2番手にあがりアワヤと思わせましたが、さすがに無理がたたり、最後はセイクリムズンに交わされ3着。復調の兆しが窺えたし、今回の積極先行が刺激になれば、もう一花咲かせる可能性も。

4着 セレスハント
 レースを使い込んでいる7歳馬で能力的には大体結論が出ている馬ですが、今回は逃げ多数で展開がハマる可能性があり、勝つまではともかく2、3着くらいならあるかなとみていました。この日はマイナス2キロの479キロ。キビキビ感があり毛ヅヤも上々。ブリンカー着用。レースは出たなりで7番手から。勝負処から手応え良くマクって出ましたが、意外に伸びを欠いて4着止まり。勝ち馬は別格として、この流れなら2着争いには加わりたかった。今後も入着ラインの攻防か。

5着 ダイショウジェット
 こちらは9歳馬ですが、前走の南部杯でエスポワールシチーの2着。実力、距離適性ともに抜群の勝ち馬にソコソコ迫る脚を見せたのは正直驚き。得意の千四替わりなら、人気的にも狙い目十分とみていました。この日はプラス10キロの568キロ。体重増は特に気にならず。オットリ型のこの馬にしては覇気があるし、毛ヅヤも良く好調キープと判断。レースは柴山騎手が気合をつけて7番手から。向流しに入ると外に持ち出し早マクりを敢行、一旦は4番手まで取り付きましたが、意外に脚が続かず目イチの5着。微妙に仕掛けのタイミングが早かったか…。伏兵としての存在感は依然保っています。

9着 ラブミーチャン
 この開催の川崎千四は、砂の具合が影響しているのか、スタートで躓くケースが多発しましたが、この馬も致命的なロス。スピードがあるので即2番手に取り付きましたが、微妙に長い千四で序盤に脚を使わされては厳しい。3、4コーナーでスーニに交わされると、もう抵抗する術がありませんでした。相変わらず馬っぷりは冴えており状態に関しては問題なし、千二以下の距離でスンナリ逃げか外2番手ならいつでも勝ち負け。