第58回 ダイオライト記念(Jpn2)

【予想】
◎ハタノヴァンクール
〇クラシカルノヴァ
▲ソリタリーキング
△トーセンルーチェ
△シーズザゴールド
△オースミイチバン
△トーセンアドミラル

 川崎記念は四位騎手の半ば強引な仕掛けが奏功して強敵を抑え込んだハタノヴァンクール。まだ時計の速い競馬には未知数でも、この相手で距離二四なら力勝負で楽に押し切れるとみました。一応クラシカルノヴァ、ソリタリーキング本線ですが、このあたりなら地方勢に付け入る隙も。

【レース】
 スタートを決めたトーセンアドミラルが逃げる体勢でしたが、これを抑えてハナを主張したのが川島信オースミイチバン。1周目ホームストレッチでガクンとペースダウン。クラシカルノヴァ、ソリタリーキング、ハタノヴァンクールなど人気処は先行グループでひしめき合う形。ほとんど全馬団子状態。残り1000でオースミイチバンが一気にピッチを上げたため、急速に縦長の展開に。3コーナーで2番手に上がったハタノヴァンクールが前を追い、最後の直線は2頭のデッドヒート。オースミイチバンが首差残して、兵庫CS以来の勝利を収めました。

【各馬の寸評】
1着 オースミイチバン
 兵庫CS1着、ユニコーンS2着と、世代トップレベルの実績。ただし、秋以降は入着があっても完全に力負けで、伸び悩み状態。稽古動いた今回は正念場とみていました。この日はマイナス2キロの514キロ。ジャパンDDで大井に来た時に比べると気合乗りが今イチの気もしましたが、決して悪くありません。レースは予定の作戦か、川島信騎手がハナを主張。1周ホームストレッチでスローダウンして溜め逃げの形。向流しに入ると残り1000で一気にスパート。追って追ってハタノヴァンクールが食い下がってきましたが、これを首差抑えて、金星をゲットしました。後続馬を翻弄した巧みなペース配分は鞍上のファインプレイ。そしてそれに応えた馬も、調子を戻していたのでしょう。当然次走も注目です。

2着 ハタノヴァンクール
 時計のかかる競馬と鞍上の好騎乗が手伝ったとはいえ、初の左回り、小回りコースを克服してワンダーアキュートを撃破した川崎記念は価値大。力馬タイプで船橋二四は大歓迎。このメンバーに入ると戦ってきた相手が違うので、勝ちっぷりのみ注目していました。この日は増減なしの492キロ。適度な気合乗りで毛ヅヤ上々。ここ一連と変わらぬ気配。レースは例によって出はひと息。それでもペースが遅いので楽に好位5番手へ。残り1000からの急激なペースアップにも何とか対応して3コーナーで2番手。前を追いましたが、相手の執拗な粘りに屈して2着に終わりました。負けたのは展開のアヤというか、馬体を合わせる形にさせなかった相手の作戦勝ち。これもいい経験でしょう。

3着 ソリタリーキング
 ご存知サカラート、ヴァーミリアンの異父弟。地方に矛先の日本テレビ盃で即結果を出すあたり、さすがに血は争えません。兄に比べるとワンパンチ不足でも、長距離に高適性は間違いないので、内田博騎手とコンビ復活なら上位争い確実とみていました。この日はマイナス15キロの455キロ。決して細目感はありませんが、日本テレビ盃の時に比べると馬体の張りが今イチ。レースは内田博騎手が気合をつけて4番手から。途中で3番手に上がりましたが、ペースアップした際の対応に苦労して、4コーナーでは若干離され気味に。最後はソコソコ脚を伸ばしてきたものの、離された3着に終わりました。これが実力なのかもしれませんが、状態面も今ひとつだったのでは…。

4着 クラシカルノヴァ
 交流初挑戦の名古屋GPは、積極的に動いてレコード決着の2着。3着オースミイチバンには9馬身差。以降2戦も着順ほどは負けておらず地力強化は確か。鞍上岩田で注目の一頭でした。この日はマイナス14キロの470キロ。見た目にもちょっと減った感じ。やはり強行日程が影響しているのでしょうか。レースは岩田騎手が気合をつけて2番手から。終始そのポジションをキープして行きましたが、勝負処で追走が厳しくなり、前2頭から離された3番手。そこから挽回する余力は残っていませんでした。これもソリタリーキングと同様に、本調子にはなかったとみるべきでしょう。

5着 トーセンアドミラル
 JRAでは千七、千八主体に5勝。レース数を使っていないし、馬っぷり抜群で伸びシロはありそうですが、前走の金盃が楽に逃げながら4着。交流二四では逃げてもどうかというところですが、この開催は案外逃げ馬が残っているので、僅かに可能性は残されているとみていました。この日はプラス4キロの533キロ。相変わらず馬っぷりは冴えています。レースは好スタートからハナを切る体勢でしたが、川島信オースミイチバンの気迫に押されて内で引く形。勝負処から置かれ気味になり、最終コーナーでは離れた5番手。その番手を粘り通して地方勢で最先着なら、収穫はあったとみるべきか。S3レベルの重賞ならいつでもチャンスはありそうです。

6着 トーセンルーチェ
 金盃1着から当レースは昨年と同じローテーション。その昨年は強力なJRA勢を相手にアワヤの見せ場を作っての3着。典型的な長距離タイプだけに、ハタノヴァンクールは別格として、それ以外のJRA勢にはそうヒケを取らないとみていました。この日はプラス1キロの557キロ。正直金盃の時は気配今イチ。稽古動いたし変わり身を期待していましたが、昨年に比べると活気に乏しい。どうもピンときません。レースは張田騎手が気合をつけて内6番手から。決してポジションは悪くないし、内々の経済コースをロスなく運んだものの、トーセンアドミラルすら捕まえられず6着は不満。緩急の激しい競馬は器用さに欠けるこの馬には向かなかったのかもしれませんが…。年齢的にも現状維持程度とみるべきか。