第34回 浦和記念(Jpn2)

【予想】
◎エーシンモアオバー
〇シビルウオー
▲ランフォルセ
△ダイショウジェット
△マグニフィカ

 昨年の当レースはマイナス21キロと激減しながら、逃げ粘って2着のエーシンモアオバー。以降1年経過も、前走でハタノヴァンクールを抑え込み粘着先行力は健在。スンナリ先行確実なら、ここも凌ぎ切るとみました。相手も順当にシビルウォー、狂ってもランフォルセ。

【レース】
 予想通り山崎誠マグニフィカがハナを主張。岩田エーシンモアオバーは競りを避けて外2番手。その外に繁田グランシュヴァリエ。直後に戸崎ランフォルセ。シビルウォーは行きっぷり今イチ、内田博騎手が追って追って向流しで2番手に。残り600で先頭に立ったランフォルセ、これを追うシビルウォー。交わされたエーシンモアオバーは苦境に。完全に前2頭のマッチレース。食い下がるシビルウォーを抑え、ランフォルセがダイオライト記念以来の勝利をゲットしました。

【各馬の寸評】
1着 ランフォルセ
 地方初参戦の川崎記念でスマートファルコンの2着。続くダイオライト記念を優勝。この時点で交流路線の主役級を予感させたものの、以降は意外に伸び悩み戦法も固定せず。今回もあくまでも3番手の評価でした。この日はプラス9キロの494キロ。前走で減らした体を戻して懸念したイレ込みもなく、適度な気合乗り。少なくとも前走以上のデキは明らか。レースは出たなりで序盤は5番手。向流しで2番手に上がり、残り600で先頭。食い下がるシビルウォーを相手に終始セイフテイリードを保ち、見事に1着ゴールを駆け抜けました。いつになくスムーズなレース運び。戸崎騎手もようやく手の内に入れたようです。次走も当然注目。

2着 シビルウォー
 地方交流重賞では抜群の安定感を誇り、一昨年の当レース2着。昨年のJBCクラシック2着。当然ここは主役の一頭でした。この日はプラス2キロの472キロ。フックラとした馬体で落ち着きもあり相変わらずの好気配。レースは出負け気味のスタート。内田博騎手がかなり気合をつけて序盤は7番手。脚を使って向流しでようやく2番手へ。残り600で先頭に立ったランフォルセを追い二人の世界。脚いろ的には劣勢でしたが、最後はまた詰め寄る体勢で1馬身差の2着なら、底力を示したと言っていいでしょう。年齢的にこれ以上の上がり目は望めませんが、依然として最強レベルの実力を維持しています。

3着 エーシンモアオバー
 昨年は大きく馬体を減らしながら逃げ粘って2着。今年は白山大賞典でハタノヴァンクールを撃破して意気揚々と参戦。展開を考えてもチャンスとみました。この日は増減なしの503キロ。馬っぷりは冴えているし活気もあり、非常に良く見えました。レースは岩田騎手が内のマグニフィカの動向を窺いつつ2番手に控える作戦。道中の折り合いはスムーズ。向流しで後続のスパートを察知、一気に先頭に立ちましたが、追い上げる相手の勢いに即座に呑み込まれる形。2頭に置かれる一方で、B着死守がやっととは意外な結末。序盤でマグニフィカのペースに合わせ過ぎて、タイミング良く@A着馬に動かれたということでしょうか。今回のみで評価は下げられません。

4着 グランシュヴァリエ
 レコード決着の3着だった10年南部杯がベストパフォーマンス。以降も時折交流重賞で入着はありますが、勝負圏外。とても印は付けられませんでした。この日はマイナス1キロの499キロ。馬っぷりの良さから年齢的な衰えは感じられません。レースは繁田騎手が積極策で3番手からの競馬。この馬としても追走に無理のないペース。@A着馬がスパートした際に置かれましたが、自分のペースを守り、流れ込んで4着に頑張りました。現状ではこれが精一杯。

5着 ダイショウジェット
 地方交流重賞では千四以下が主戦場。浦和はオーバルスプリント1着と相性のいいコースですが、距離二千では上位の一角を崩すのは難しいとみていました。この日はプラス18キロの565キロ。特に太目という感じはしません。オットリしているのはいつも通り。レースは柴山騎手が多少気合をつけて6番手を進み、グランシュヴァリエから5馬身差の5着。最近は序盤のポジションのまま流れ込むレースが続いており、限界を感じます。