第63回 川崎記念(Jpn1)

【予想】
◎ホッコータルマエ
〇トウショウフリーク
▲フリートストリート
△ランフォルセ
△ムスカテール

 東京大賞典ではほぼ想定通りのレース運びでライバルを一蹴、JCダートの汚名をそそいだホッコータルマエ。間隔を詰めて使ってきたが、体質強化の今なら全く問題なし。勝ちっぷりのみ注目。相手も逃げ濃厚なトウショウフリークが有力。

【レース】
 予想通りトウショウフリークがハナを主張。1周ホームストレッチでもペースを落とさず大逃げの形。ホッコータルマエが離れた2番手で、その外にフリートストリート、直後のインにムスカテール。ランフォルセ、サイオンと続いて縦長の展開。緩みないハイペース。3コーナー手前から動いたホッコータルマエが前を射程圏内に。フリートストリートは手応え? 最後の直線、残り100で先頭に立つホッコータルマエ、これを追うムスカテールのマッチレース。一時は迫るシーンもありましたが、最後は同じ脚になり、ホッコータルマエがダート王の貫録を示しました。

【各馬の寸評】
1着 ホッコータルマエ
 JCダートはゴール前ソラを使ったための惜敗で不完全燃焼。東京大賞典でキッチリ借りを返してG14勝目、ダート王の面目躍如。体重を500キロ台に乗せてパワーアップ。ここも譲れない一戦とみました。この日はプラス5キロの506キロ。本当に馬がシッカリしたし、うるさくない程度のいい感じの気合乗り。この時季にしては毛ヅヤも上々、文句なし。レースは好スタートから出たなりの競馬。大逃げを打つトウショウフリークの離れた2番手をガッチリとキープ。あとはどのタイミングで動くかだけ。残り800あたりから徐々に差を詰めて3コーナーで射程圏内。4コーナーで併走の形。残り100で先頭に立ったところでムスカテールの猛追に遭いましたが、最後は同じ脚で差を詰めさせず、断トツ人気に応えました。海外遠征も含め、今年もダート路線はこの馬を中心に展開。

2着 ムスカテール
 デビューからダート千八を2連勝後は、一貫して芝路線の変わり種。一定の地位を築いてのダート回帰で取捨に迷うところですが、交流の常連メンバーに対しては若干分が悪いような気がして△に留めました。この日はマイナス17キロの479キロ。全く細目感はありません。フックラとした造りで落ち着きもあり好気配。レースはスタートひと息。岩田騎手がかなり気合をつけて内4番手へ。道中はホッコータルマエをマークする形で抜群の行きっぷり。最後の直線では外に切り替えてホッコータルマエに迫る勢い。結局半馬身及びませんでしたが、ダート王を脅かす大健闘でした。あれだけテンに仕掛けて行きながら、馬に行きたがる素振りが見られないあたり、典型的なステイヤータイプか。小回り川崎コースも難なく克服。今後もこの路線を歩むとみれば、新たな主役級の誕生。

3着 トウショウフリーク
 地方初参戦の前走名古屋大賞典は、人気のエーシンモアオバーのハナを叩いての大逃げ。シビルウォーには敗れたものの、展開に乗じた追い込み勢を抑えての2着は価値大。当然今回も逃げが予想されるので、ホッコータルマエのマークが緩めば、あるいはの期待感を抱かせました。この日はマイナス10キロの483キロ。これは休み明けを叩いて絞れた分。コロンとした体つきの馬。適度な気合乗りで踏み込みの力強さが目に付きます。上々の仕上がりと判断。レースは馬なりでハナ。通常はペースダウンする1周ホームストレッチでもペースを落とさず大逃げの形。ただし2周目3コーナー付近でホッコータルマエに1馬身圏内まで詰められ、4コーナーで並ばれては厳しい。完全に力負けの3着ですが、この馬の持ち味は生かし切りました。今後もこの路線では常に問題になる一頭です。

4着 ランフォルセ
 一時低潮期もありましたが、戸崎騎手とのコンビ結成を契機にスタートの出が普通になりグンと安定度アップ。浦和記念では久々のVゲット。ただし、得意のサバイバル戦になりながら、厳しい流れのトウショウフリークを捕まえられなかった前走の名古屋大賞典が不満で、あくまでも連下級の評価。この日はプラス12キロの501キロ。体重の増減幅の大きい馬ですが、見た目に今回くらいが丁度いい感じ。多少テンションが高目なのは好調時のシグナル。レースは出たなりで5番手からとほぼ想定通り。ただし速い流れの追走に骨を折って道中の手応えは今イチ。結果は流れ込んだ感じで目イチの4着。完全に力負けでした。

5着 サイオン
 転入後は異なる距離で再三見せ場。積極果敢なレースぶりに好感も、脚の使い処が難しく短距離ベターの印象も。馬っぷりが冴えており年齢的な問題はないものの、二一の交流で勝ち負けのイメージは沸きませんでした。この日はマイナス2キロの509キロ。いつもながら、気合乗り十分の好馬体。レースはスタートの出は今イチでしたが、馬なりで6番手へ。緩みない流れを頑張って追走してレースに参加。最後の直線は内を突いて目イチに叩き出して5着。もちろん前とはかなり着差はありますが、収穫十分の走り。南関同士の競馬なら、次はどこに使ってきても要注目。

6着 フリートストリート
 3戦3勝で臨んだ12年ジャパンダートダービーは逃げて2秒8差9着。昨夏復活の3連勝後、白山大賞典では逃げるエーシンモアオバーの番手で0秒9差の4着。気分良く行けると渋太い反面、案外淡白な面も。今回はトウショウフリークとの兼ね合いがポイントでした。この日はマイナス9キロの501キロ。これは太目が絞れた分で、パドックで周回する姿は集中力があり好気配。レースはスタートひと息も、内田博騎手が気合をつけて先行グループへ。終始内のムスカテールと3番手を併走の形。ただし2周目の勝負処ではムスカテールとの手応えの差が歴然。完全にバテて6着に終わりました。この馬には距離が長かったのか…。距離替わりなら反撃の余地も。