第60回 エンプレス杯(Jpn3)

【予想】
◎ワイルドフラッパー
〇アクティビューティ
▲サンビスタ
△ビタースウィート
△アムールポエジー
△エミーズパラダイス
△クラーベセクレタ

 交流初参戦のTCK女王盃で女王メーデイアの2着、3着を5馬身も千切ったワイルドフラッパー。距離、コースは違えど当時の再戦メンバーなら負けられない一戦とみました。相手も順当にアクティビューティ。

【レース】
 好スタートを決めたのはワイルドフラッパーですが、あえてハナには拘らず。内から先手を主張したのは昨年の2着馬エミーズパラダイス。ワイルドフラッパー、ママキジャ、アクティビューティと続いて、スタート悪かったサンビスタも先行グループの直後へ。クラーベセクレタもその一角。ペースは平均ですが、残り800過ぎにワイルドフラッパーが先頭。これを追うアクティビューティですが、脚いろの差は歴然で追走が手一杯。サンビスタが3番手へ。最後の直線はワイルドフラッパーの独壇場。差を広げる一方の大差勝ち。新女王の座を不動のものにしました。サンビスタをハナ差抑えてアクティビューティが2着。

【各馬の寸評】
1着 ワイルドフラッパー
 水しぶきの上がる馬場でのブッチギリ。いつか見た光景。そうあの伝説の砂の女王ホクトベガのエンプレス杯を髣髴とさせる競馬でした。この日はマイナス5キロの514キロ。見映えのする好馬体。力強い踏み込み、適度な気合乗り。申し分のない仕上がり状態。レースは抜群のスタートを決めて外2番手。この時点で早くも勝負あった。残り800からハロンラップを11秒台に上げて先頭に。アクティビューティが食い下がってきましたが、手応えの差は歴然。最後の直線は差を広げる一方で、終わってみれば2秒2の大差勝ち。これを見せられては現有の牝馬勢力ではとても太刀打ちできない感じ。メーデイアの後継馬として同じようなステップを歩みそうです。

2着 アクティビューティ
 クイーン賞で悲願の交流V。対メーデイア4連敗で一矢報いることは叶いませんでしたが、牝馬交流の主役級に成長。ジリ脚の欠点を補うべく早攻めに出れば、ワイルドフラッパーと渡り合えるとみていましたが…。この日はマイナス5キロの505キロ。体重の変動幅が大きな馬ですが、クイーン賞と同じ体重で細目感なし。何より落ち着いていたのが好感。レースは吉田隼騎手が気合をつけて4番手から。やはり打倒ワイルドフラッパーを意識した積極策。残り800で先頭に立った相手を追って追って追走しましたが、手応えの差は歴然。最後の直線は突き放されて2着死守が精一杯でした。それでもあれだけ追いかけて一応2着ですから、内容は悪くありません。メーデイアがいなくなったと思ったらこれですから、本当についていない。

3着 サンビスタ
 一貫したダート路線。数少ないキャリアで5勝ゲットはワイルドフラッパーと酷似した経緯。とりわけ一瞬のキレに見処。スローになった際の対応がカギになりますが、折り合えば怖い存在でした。この日はマイナス3キロの467キロ。フックラとした体つきで落ち着きもあり、力を出せる仕上がりと判断。レースは出遅れ。ただしバルジュー騎手が気合をつけて即挽回、5番手へ。向流しでは追って追って前2頭を追い3番手に進出。最後の直線は内を突いて懸命に脚を伸ばしましたが、アクティビューティにハナ差及ばず3着に終わりました。ほぼ力通りの競馬でしょうか。距離適性に関してはまだ何とも言えません。

4着 クラーベセクレタ
 前走の金盃はテン乗りの的場文騎手が先に行かせたものの、気合が空回りして掛かり失速。今回も稽古は動いているとはいえ、盛りを過ぎた牝馬を過信は禁物とみていました。この日はマイナス3キロの470キロ。全体的な気配は、全盛期と何ら変わる処はありません。レースは出たなりで外6番手から。向流しでは追って進出する構え。4番手に上がって前を追いましたが、離された4着に終わりました。それでも南関最先着ですから、かつての女王の意地を見せた走り。本当にご苦労様でした。

5着 アムールポエジー
 昨年の関東オークスでは1番人気のオメガインベガスを千切って世代牝馬の頂点へ。ただし以降の成長がひと息。オメガインベガスは軽量51キロの恩恵もあり報知グランプリCで復活しましたが、こちらはどうか。他馬より1キロ重い56キロは? この日はマイナス4キロの488キロ。3歳当時よりも体つきに幅が出て悪くありません。レースは出たなりで9番手から。向流しで一旦スパートする気配を見せましたが、スピードが乗らず流れ込んだ程度の5着。これでは見通しは険しい。