第48回 東京盃(Jpn2)

【予想】
◎ノーザンリバー
〇ドリームバレンチノ
▲タイセイレジェンド
△シルクフォーチュン
△セイクリムズン
△サトノタイガー

 抜群の手応えでマクって出て圧勝の東京スプリントが鮮烈なノーザンリバー。小回りコースでは脚を余す感じもありますが、今回は再び大井コース。他のJRA勢に先行勢力も見当たらないので、負けられない一戦とみました。当然JRA勢の争い。

【レース】
 予想通り好枠を引いたサトノタイガーがハナを主張。これを追いかけたのがタイセイレジェンド。ハードデイズナイト、ドリームバレンチノ、サトノデートナと続いてセイクリムズンは中団。ノーザンリバーはその後ろで、シルクフォーチュンは例によって後方から。例年の東京盃の中でもハイペース。最後の直線、タイセイレジェンドを振り切ったサトノタイガーに内外から差し馬が殺到。外伸びたノーザンリバーがドリームバレンチノを半馬身抑えて実力をアピールしました。

【各馬の寸評】
1着 ノーザンリバー
 セイクリムズン以下を完封した東京スプリントがインパクト大。その後浦和のさきたま杯も勝っていますが、小回りコースだとやや乗り難しい感じも、盛夏の時季を全休でリフレッシュなら、大井コースで本領発揮とみました。この日はプラス4キロの484キロ。パドックの外目を気合十分に闊歩する姿は東京スプリントの時と同様。数字以上に大きく見せる好馬体。レースは出脚ひと息。蛯名騎手が気合をつけて行ったものの外8番手から。4コーナー手前からようやくエンジンが掛かり前を追う体勢に。最後の直線は外から脚を伸ばし、ゴール寸前ドリームバレンチノを捉えました。上がり3ハロン35秒1の脚を使ってレコードタイムに0秒1差。当然JBCでも本命候補。

2着 ドリームバレンチノ
 芝でも十分な戦果を挙げた馬ですが、昨年のJBCスプリントからダート路線。即2着と好走し、続く兵庫ゴールドトロフィー1着。7歳馬とはいえまだ伸びシロがありそう。約半年ぶりでも乗り込み入念なので、注目していました。この日はプラス5キロの494キロ。馬体をフックラと映し落ち着きがあり毛ヅヤもいい。上々の仕上がり。レースはスタートはそうでもありませんが、岩田騎手が気合をつけて無理なく内4番手から。馬に気を抜かせず前を追い、最後の直線はイン狙い。残り100で一旦先頭に立ちましたが、最後はノーザンリバーに屈して2着に終わりました、決め手負けとはいえ、内容的にはほとんど遜色なし。やはりこの馬の実力も相当です。出走叶えばJBCでも有力。

3着 セイクリムズン
 今年黒船賞3連覇。東京スプリントでもノーザンリバーの2着。短距離ダートの交流重賞を総ナメにしてきた古豪は依然健在ですが、現状ベストは千四で、千二はやや忙しいきらいも。△に留めました。この日はマイナス32キロの492キロ。夏場全休で秋始動はいつものローテーションですが、この大幅馬体減は意外。元々ドッシリと重量感のある体つきなので、決して細くはありませんが、やはり少々こじんまりした感じも。レースはスタートひと息で中団6番手から。終始内々の経済コースを進み、最後の直線も内を狙いましたが、レコードに近い高速決着では、離された3着が精一杯でした。使いながら馬体を戻していけば、まだまだチャンスを掴める。

4着 シルクフォーチュン
 前走のクラスターCでは、メンバー最速の上がり3ハロン34秒2の脚を使い3着。典型的な短距離の差し馬ですが、鋭く追い込みながら勝ち切れないのが最近のパターン。このメンバーで勝ち切れるかどうかは微妙でした。この日はプラス12キロの471キロ。ややテンションが上がり気味ですが、全く太目感はなくこれは好材料。レースは例によって序盤は折り合いに専念して後方から。速目の流れでこの馬にはおあつらえ向きの展開でしたが、意外に上がりも速い競馬になり、終い詰めたものの4着。これがこの馬の限界でしょう。

5着 サトノデートナ
 今季千二路線に切り替えてシーサイドCを1着。前走のアフター5スター賞は、スタートひと息で置かれながらイン強襲の3着。ただし今回は交流重賞と更にハードルが上がり、正直印は付け切れませんでした。この日はマイナス1キロの509キロ。馬っぷりはJRA勢に比べていささかもヒケは取りません。レースは今回はまともに出て、テン乗りの御神本騎手が気合をつけて外5番手から。速い流れを積極的に追いかけて食い下がり、常に勝負圏内で進めた走りは見処十分。南関同士のスプリント戦なら、いつでも勝ち負け。

6着 サトノタイガー
 JRAでは芝千六〜二二で5勝。ただしスピードの勝った走りは間違いなく短距離向きで、初千二の前走アフター5スター賞を1着。それも番手で折り合って差す競馬を見せたのが収穫。今回戦法は不確定ですが、そのスピードがどこまで通用するかは興味津々でした。この日はプラス1キロの473キロ。キリッと引き締まった馬体で活気十分。レースはこの枠でこの鞍上なら当然というべきか、ハナに拘る競馬。スタートも決まり快調な逃げ。ただしタイセイレジェンドがつついて来たので息の入らない流れ。最後の直線、そのタイセイを振り切ってアワヤと思わせるシーンもありましたが、最後は甘くなり、内外から殺到されて6着に終わりました。それでもあのスピードは魅力、距離の許容範囲は広いので、今後もかなりの活躍が見込めそうです。

8着 タイセイレジェンド
 休み明けのクラスターCは6着。ただし60キロを背負った上に、1番枠でハナに行かざるをえない競馬。マークが厳しくあの結果も納得。今回は斤量58キロ、外枠(昨年の東京盃1着の際は15頭立て14番枠)、叩き二度目の良化を見込めば、当然注目の一頭でした。この日はマイナス6キロの536キロ。多少なりとも絞ってきたし、うるさいくらいに気合も乗り良化確か。レースは田辺騎手が気合をつけて逃げるサトノデートナの2番手。絶好のポジションをゲットしましたが、最後の直線に向いたあたりで追走が厳しくなり、最後は完全に脚が上がって8着。これは正直拍子抜け。まだ体調が戻っていないのか、あるいは年齢的な衰えか?