第51回 報知グランプリカップ(S3)

【予想】
◎トーセンアレス
〇トーセンアドミラル
▲サーモピレー
△トラバージョ
△カキツバタロイヤル
△バトードール

 S3スパーキングサマーCを楽勝後は、交流路線で強力な中央勢を相手に奮闘中のトーセンアレス。久々にS3に出走なら役者の違いを見せつけると判断。強敵は逃げ濃厚なトーセンアドミラルと明け4歳の素質馬サーモピレー。

【レース】
 やや躓き気味のスタートながら森トーセンアドミラルがハナを主張。的場文サーモピレーは抑えて2番手。トーセンアレスは早目に外4番手。ガンマーバースト、トラバージョと続いてインサイドザパーク、バトードールなども離されずに追走。ペースは平均。残り800からペースアップして一旦は前2頭が3番手以下に水を開ける形になりましたが、最後の直線は再び横一線のもつれる展開。そこを大外一気に襲いかかったのがバトードール。一瞬先頭に立ったトーセンアレスを半馬身交わして重賞初制覇を果たしました。

【各馬の寸評】
1着 バトードール
 3歳時はユニコーンSを2着、ジャパンDDを3着の実績。かなりの時を経て南関で復活。緒戦1着に、前走の報知オールスターCは一瞬脚を使って3着。8歳とはいえ衰えは見られず怖い存在でした。この日は増減なしの537キロ。気合乗り十分の好馬体は年齢を感じさせません。レースは今野騎手が折り合いに専念して内7番手から。極力抑え込む競馬。前走の報知オールスターCがやや早仕掛けだったということを踏まえて正味直線勝負。大混戦の大外を一気に突き抜けました。意外に全体時計、上がりタイムともに要する競馬に恵まれた面もありますが、復調確かで今後も注目すべき存在。

2着 トーセンアレス
 中央障害を経て返り咲いた昨年、スパーキングサマーCで復活V。以降は交流路線で俄然存在感アップ。同じ船橋千八の日本テレビ盃では1分51秒8で4着。52秒台での決着を想定すれば、当時だけ走って楽に勝ち負けとみました。この日はプラス3キロの479キロ。キリッと引き締まった体つき、適度な気合乗り。高いレベルで安定。レースは御神本騎手が多少気合をつけて外4番手から。残り800でペースアップした際はステッキを入れて追走、3番手へ進出。最後の直線は外から脚を伸ばして一旦先頭に立つシーンがありましたが、最後の最後でバトードールの強襲に屈して2着。あくまでも展開のアヤという敗戦、この馬の実力は出し切りました。

3着 インサイドザパーク
 13年の東京ダービーを1着後は12戦すべて馬券の対象外。特に近2戦は2秒以上の大差負けと散々。攻め強化してどこまで変わるかですが、豹変まではどうかなとみていました。この日はマイナス11キロの465キロ。毛ヅヤひと息ですが、攻め強化の効果で体を絞ってきた感じ。レースは出たなりで外7番手から。4コーナーでは5番手。直線に向いてやや躓くシーンもありましたが、ジリジリ脚を伸ばして3着。意外に時計のかかる競馬になったこともあり、渋い末脚を発揮して久々に馬券に絡みました。まだこれだけでは飛びつけません。

4着 トラバージョ
 3歳時には黒潮盃、戸塚記念と重賞2勝。しばらく大差負けが続きましたが、前走の報知オールスターCは抑え込む競馬でひと脚使い見せ場。調教状態もいいし、得意の道悪が予想されるので、穴目として注目していました。この日はプラス3キロの503キロ。馬体をフックラ映して気合も乗り好気配。レースは今回も抑え込む競馬で内6番手かた。4コーナーでは4番手に進出。直線は横一線の叩き合いの中、やや挟まれるシーン。そしてゴール前はややササり気味。それで差のない4着なら健闘と言えるでしょう。ただし重賞で勝ち負けまでは…。

5着 サーモピレー
 クラシック路線では世代屈指のスピード能力を発揮して主役級の活躍。復帰戦の前走は古馬オープンVと幸先いい滑り出し。この中間の変わり身も顕著。 過剰に人気になると嫌ですが、もちろん有力な一頭とみていました。この日は増減なしの518キロ。体重自体はそう変わりませんが、3歳時より全体的にシッカリした感じ。レースは予想通り内のトーセンアドミラルに行かせて2番手から。ただし的場文騎手がかなり折り合いに苦労。4コーナーでは先頭に並びかけましたが、心身ともに消耗が大きかったのか、最後の直線は呑み込まれる形で5着敗退。一緒になって先行したトーセンアドミラルに先着なら良しとすべきか。本質的にはマイラータイプのイメージ。

7着 トーセンアドミラル
 前走のおおとりオープンは、1番人気のゴーディーにジカ付け。ハイラップをものともせずに突き抜け近走大敗の汚名返上。過去長目の距離にも好走例があり千八OK。斤量有利。あとはサーモピレーとの兼ね合いですが、自在に捌いて勝ち負けとみました。この日はプラス5キロの546キロ。抜群の馬っぷりは健在です。レースはやや躓き気味のスタートでしたが、森騎手が気合をつけてハナを主張。平均ラップを踏んで無理のない逃げでしたが、4コーナーでサーモピレーに並びかけられ、最後の直線は完全に失速。正直期待外れ。千八でマークされる競馬は厳しかったのか。千六くらいで速い流れの外目番手。つまり前走のような競馬が理想的なようです。