第60回 羽田盃(S1)

【予想】
◎オウマタイム
〇ヴェスヴィオ
▲ストゥディウム
△コンドルダンス
△フラットライナーズ
△クラバズーカー
△パーティメーカー
△ドライヴシャフト

 中央挑戦でシビアな競馬を経験したのが糧になり、京浜盃は三角先頭から千切ったオウマタイム。距離延長は微妙でも、千八程度であの差が逆転するとは思えず、1冠目奪取が濃厚とみました。難解な2着争いは、ヴェスヴィオ、ストゥディウムを重視。

【レース】
 京浜盃で逃げたラッキープリンスが抑える作戦。ヴェスヴィオ、フラットライナーズも出たなり。内枠でモマれるのを嫌って先手主張が真島ドライヴシャフト。左海オウマタイムが2番手で意外なスローペース。我慢の限界を超えたオウマタイムが3コーナー手前で先頭、後続を離し気味に。ただし4コーナーでは後続も追い上げ態勢。最後の直線、必死に粘るオウマタイム。先行勢も似たような脚いろでしたが、そこをスパッと割ったのがストゥディウム。見事に差し切って京浜盃の汚名返上、重賞3勝目をゲットしました。

【各馬の寸評】
1着 ストゥディウム
 前走の京浜盃も仕上がりは良かったものの、1、2コーナーの不利でリズムを崩し不本意な結果に。過去重賞2勝と実績上位。フルゲートの捌きがカギですが、力通りなら勝ち負けとみていました。この日はプラス2キロの492キロ。うるさい面も見せず適度な気合乗り。馬体フックラ好仕上がり。レースはヤンワリ出て序盤は折り合いに専念。ペースが遅いこともあり、向流しで徐々にポジションアップ、4コーナーでは大外6番手。最後の直線、残り200ではまだ6馬身ほどの差がありましたが、上がりのかかる競馬に乗じてゴール前測ったように差し切りました。意外に時計のかかる競馬になったのが幸いした感じもありますが、世代屈指の実力を改めて証明。当然ダービーでも有力。

2着 オウマタイム
 京浜盃は抑え切れない手応えで3コーナー先頭の圧勝。時計の1分46秒6もマズマズ。百b程度の延長でその差は埋まらないとみましたが…。この日はプラス6キロの452キロ。体重増は戻した分。活気もあり文句なし。レースは好スタートから左海騎手が多少気合をつけて左右の動向を確認。2コーナー過ぎに自然に外2番手。恐らく青写真通り。少々掛かり気味なのは京浜盃と同様ですが、誤算だったのはペースが遅かったこと。3コーナー手前で先頭に立って一旦は引き離しにかかりましたが、意外にピッチが上がらずセイフティリードを取れず。最後の直線も懸命に粘っていましたが、ゴール寸前ストゥディウムの強襲に屈しました。1分53秒台の決着を想定していたのが、54秒6も要して上がりもかかる競馬、いわゆるサバイバル戦。これは相手の土俵。序盤もう少し速目のペースで流れていれば結果は違ったはず。ダービーでも序盤の捌きがカギ。再びペースが遅くなるようなら、自ら思い切ってハナに行くのが正解かも。

3着 ラッキープリンス
 京浜盃は先手を主張したものの、3コーナーでオウマタイムに交わされズブズブ、殿り敗退。続くクラウンCも10着と評価下落。テン乗りの今野騎手がどう現状打開を図るか注目していました。この日はプラス14キロの462キロ。3走前にニューイヤーCを勝った際が465キロ。輸送してこの体重ならほぼ同等。見た目もフックラして気合乗りも良く好気配。レースは出たなりで抑える競馬、外5番手から。意外にスムーズに折り合い4コーナー3番手。さすがに根が逃げ馬だけに追って速い脚は使えませんでしたが、ジリジリ詰め寄り際どい3着。再び存在感をアピールしました。新味発揮といったところですが、更に距離が延びるダービーで勝ち負けは…。

4着 クラバズーカー
 道営では長目の距離を主体に北海道2歳優駿3着など活躍。移籍緒戦の雲取賞2着。京浜盃は8着に敗れましたが、距離が延びて侮れない存在でした。この日はプラス1キロの528キロ。少々テンションは上がり気味でしたが、馬っぷりの良さはメンバー屈指。レースは森騎手がかなり気合をつけて中団10番手から。ポジションを上げられず、正味直線勝負で4着。脚いろは目立っおり、展開負けの感じも。距離延長のダービーで前進の可能性は残されています。

5着 ヴェスヴィオ
 休み明けの京浜盃を3着。速い流れを追い駆けて差し返すシーンも。手薄な大井3歳では文句なく筆頭格。叩き二度目、再度吉原起用なら注目の一頭でした。この日はプラス1キロの485キロ。前走時から仕上がっていたのでそう大きな上積みは感じられませんが、状態は安定。レースは吉原騎手が多少気合をつけて外3番手から。3コーナーでスパートしたオウマタイムを、ラッキープリンスと並んで追い駆けましたが、最後の直線での追い比べで後れを取り5着。器用に動ける馬で大崩れはしませんが、重賞を勝つにはややパンチ不足。

10着 コンドルダンス
 平和賞ではストゥディウムの2着。以降も重賞、準重賞で入着ラインに到達。あとひと押しあればですが、中間の変わり身がかなり大きいので、チャンスありとみました。この日はマイナス1キロの470キロ。以前は少しコロンと太目に映った馬体が、大分キリッとしてきました。成長を確認。レースはダッシュひと息で後方14番手から。相変わらず行き脚が鈍い。道中動けず、ほとんど見せ場なしの10着。これでは前途は険しい。

15着 フラットライナーズ
 人気薄ながら京浜盃を2着。初コース、初距離を考えれば価値ある内容。再び大外枠ですが、無理なく好位を取れれば、再現可能とみました。この日はマイナス3キロの473キロ。京浜盃当時と変わらぬ気配で好調キープ。レースは内を見つつの先行で落ち着いたポジションは外7番手。この馬の脚質、ペースを考えるとやや後ろ。無抵抗に後退してブービー負けは案外。やはり先行してこその馬で、基本的に多頭数の外枠は不利。