第29回 東京湾カップ(S3)

【予想】
◎ミッドストラーダ
〇コンドルダンス
▲クールテゾーロ
△ドライヴシャフト
△ハタノヴォラーレ
△ハニームーン
△レイモンドヒッチ

 レースレベル自体に疑問符は付くものの、キャリア3戦目でクラウンC2着は高く評価できるミッドストラーダ。追って渋い走りから船橋千七は歓迎。伸びシロ一番のこの馬に期待しました。一応実績からコンドルダンス、クールテゾーロ本線ですが、△勢も要マーク。

【レース】
 逃げ馬ヴィグシュテラウスがハナを主張して、ドライヴシャフト、ナイキアフォードの並び。ミッドストラーダは中団。コンドルダンスは例によって後方から。ペースは平均からやや速目。4コーナーで前に並びかけたドライヴシャフトが残り300で先頭。上がりのかかる競馬で差し追い込み勢も殺到してきましたが、ミッドストラーダの追撃を抑えて粘り込みました。

【各馬の寸評】
1着 ドライヴシャフト
 クラウンCは1番人気で5着。気の悪さを露呈して序盤の運びが最悪。猛然と追い込んだものの及ばず。前走の羽田盃はハナを主張したものの、3コーナーでオウマタイムに交わされ、前をカットされる形で後退。能力は秘めているので、テン乗りの的場文騎手がどう捌くかに注目していました。この日はマイナス1キロの483キロ。ここ一連と同等の仕上がり。ローテーションは詰まっていますが、馬体を維持して好調。レースは内で包まれるのを嫌った的場文騎手がかなり気合をつけて逃げるヴィグシュテラウスの2番手。緩みない流れを積極的に追って4コーナー併走。残り300で先頭に立ち一旦は後続を離す形。さすがに流れが厳しく終い1ハロンは14秒3。後続に殺到されましたが、辛くも残しました。これでダービーの最終切符をゲットしましたが、勝ち負けは?

2着 ミッドストラーダ
 九百の新馬を楽勝。2戦目に千四の交流1着。3戦目に重賞を使って見せ場十分の3着。追って味があり距離延長プラス。素質的にもこのメンバーでは一枚上とみました。この日はマイナス6キロの507キロ。ややテンションは高目ですが、馬っぷり抜群で毛ヅヤもいい。申し分なし。レースは矢野騎手が多少気合をつけて中団8番手から。手応え良くポジションを上げて4コーナー4番手。終いもジリジリ脚を伸ばして2着に押し上げました。正味目イチの競馬ですが、マダマダ奥がありそうな馬です。

3着 マイカラー
 道営からの転入馬。南関では5戦2勝。速い時計がなく、力馬タイプの印象。休み明けでもあり印は付けられませんでした。この日はマイナス1キロの515キロ。シッカリした体付きの馬で太目感もなく仕上がりは進んでいる様子。レースは出遅れ。やや難しい面を覗かせましたが、馬の気分に逆らわずにポジションを上げ、向流しでは外6番手。4コーナーでは離れた3番手。内を突いて流れ込む形での3着ですが、結構力のあるところを見せました。長目の距離が合いそうなタイプ。

4着 ビービーキャリバー
 前走のクラウンCは内を突いてソコソコの追い上げ。追い込み一辺倒で信頼度?ですが、鞍上吉原でハマればの期待感はありました。この日はマイナス4キロの465キロ。男馬の割に線が細く見映えは? それでも一連のデキ。レースはスタートひと息で内11番手から。勝負処からマクって4コーナーでは中団。直線も差を詰めて4着に食い込みました。この馬なりの走りで、もうワンパンチ不足。

5着 オーラゼウス
 重賞初挑戦のクラウンCは、混戦に乗じて脚を伸ばし4着。これまでの先行勝負から新味発揮。それでもやはり重賞メンバーに入ると掲示板が一杯かなとみていました。この日はマイナス6キロの460キロ。以前よりも体が引き締まって気合乗りも十分。絶好のデキ。レースはヤンワリ出て最後方から。クラウンCと同様に腹を括った直線勝負。4コーナー手前からマクって出て大外へ。上がりのかかる競馬に乗じて5着は、ほぼ想定内の結果。これが精一杯でしょう。

6着 クールテゾーロ
 鎌倉記念でオウマタイムの2着の実績。休み明けを叩いて型通りに良化なら注目の一頭でした。この日はプラス6キロの490キロ。相変わらずテンションは上がり気味ですが、馬体をフックラ映して悪くない。レースはスタートひと息で11番手から。ポジションを上げられず正味直線勝負。ソコソコは脚を伸ばしており、一応の格好はつけました。次は更に変わってきそうです。

7着 コンドルダンス
 平和賞でストゥディウムの2着。追い込み及ばずの連続ですが、このメンバーに入ると実績上位。多少人気を落として狙い目とみていました。この日はプラス1キロの471キロ。ひと頃に比べると体つきがキリッとして悪くない。レースは出たなりで外13番手から。行きっぷりが悪く全く推進力がない。直線だけで内を突いて7着と勝負圏外の競馬。気性?で多頭数の捌きに課題。頭数の減った際が狙い処か。

12着 ハタノヴォラーレ
 転入緒戦の前走が、距離の不安を一掃する強い勝ちっぷり。重賞のメンバーに入ってどうかですが、未知数の魅力はありました。この日はプラス4キロの451キロ。前走に続いての馬体増で、馬に実が入ってきたようです。レースは極力折り合いに専念してレースを進め、向流しでは外6番手。前走と同じような運び。勝負処から自力でマクる姿勢を見せましたが、脚が続かず直線で後退。かなり脚の使い処が難しいという印象。やはり短距離向きなのでは。