第19回 スパーキングレディーカップ(Jpn3)

【予想】
◎サンビスタ
〇トロワボヌール
▲サウンドガガ
△ピッチシフター
△メイショウマンボ

 かしわ記念は完全にスピード負けのサンビスタ。牝馬同士なら、既に勝負付けの済んだメンバーで譲れない一戦とみました。相手も順当にトロワボヌールとサウンドガガ。

【レース】
 内枠から馬なりでサウンドガガがハナ。これを積極的に追い駆けたのがカイカヨソウ。外3番手にサンビスタで、その内にトロワボヌール。離れた5番手にメイショウマンボ、ピッチシフターと続いて後方は縦長バラバラ。ペースは緩みない平均。快調に逃げ脚を伸ばすサウンドガガが2馬身リードして直線へ。サンビスタは手応え今イチ。対照的に内を狙ったトロワボヌールが渋く脚を伸ばして、逃げるサウンドガガに競り勝ち1着ゴールを駆け抜けました。

【各馬の寸評】
1着 トロワボヌール
 昨年から本格的にダート路線に転向。JBCレディス2着、クイーン賞1着と、牝馬交流路線に主役級に。ただし、対サンビスタは3戦3敗。条件揃ったマリーンCでも完敗。当時と斤量差も変わらないし、逆転までは難しいとみていました。この日はマイナス2キロの476キロ。相変わらず張りのある好馬体。踏み込みも力強い。レースは出たなりで内4番手から。終始トロワボヌールをマークする形で4コーナー2番手。内を突いて渋く脚を伸ばして残り50で先頭。クイーン賞に続いて交流重賞をゲットしました。時計の1分40秒8は、多少馬場が軽くなってきたことを考えても推定していた1分41秒台を上回り優秀。砂が浅くなってきた内目を終始回っていた利点もありますが、牝馬トップクラスの実力を誇示しました。

2着 サウンドガガ
 昨年は天王山Sを2着から当レースに出走。35秒6〜49秒1のラップを刻んで逃げ切り。今年は天王山Sを1着して勇躍参戦。逃げ確定なら、人気の差し馬2頭をどこまで苦しめるか注目でした。この日はプラス1キロの503キロ。馬っぷり上々、活気もあり文句なし。レースはスタート直後にやや内にヨレ気味も、馬なりでハナ。36秒8〜50秒0のペースは、馬場を考えると昨年とほぼ同等。緩みない平均ペース。差し馬勢に隙を与えぬ快調な逃げ。4コーナーでは2馬身リードして直線へ。最後の最後に甘くなって2着に甘んじましたが、持ち前のスピード能力全開。距離に壁はあっても、なかなか魅力のある馬です。

3着 サンビスタ
 JBCレディスをレコードV。マリーンCは58キロを背負って楽勝。昨年の門別ブリーダーズGCでは、力の要る馬場でワイルドフラッパーを軽く抑え込んでおり、今の川崎の馬場もOK。本質もう少し長い距離がベターでしょうが、牝馬同士なら譲れないとみました。この日はマイナス3キロの476キロ。理想の470キロ台をキープして安定した状態。レースは岩田騎手がかなり気合をつけて外3番手から。馬場を意識して強気の先行策はマリーンCと同様。ただし、勝負処での反応がひと息。4コーナーでは、逃げるサウンドガガから2馬身後方を内トロワボヌールと併走。最後の直線は全く勢いがなく、流れ込んだ形の3着。あまりいい負け方?ではありませんでした。若干目に見えない疲労があるのか…。

4着 ピッチシフター
 笠松、園田、金沢、名古屋などで地区重賞を7勝。更には交流重賞サマーチャンピオン2着、前走のかきつばた記念4着。牝馬同士なら十分に上位を狙える存在でした。この日はマイナス18キロの424キロ。気になる大幅馬体減ですが、サマーチャンピオン2着の際と同じだし、見た目もそう細くはなく許容範囲か。レースは出たなりで内6番手から。4コーナーでは離れた4番手。そのポジションをキープしての4着は、マズマズ力通りでしょう。今後も個性派としての存在感発揮に期待。

5着 タッチデュール
 昨年はクイーン賞4着。今年はしらさぎ賞5着。牝馬同士ならソコソコ脚を伸ばして掲示板は望めますが、それにしても帝王賞からの連闘は…。この日はマイナス7キロの415キロ。相変わらずカリカリして細身の馬体。馬だけ見るととても…。レースは出たなりに離れた7番手でマイペースを堅持。甘くなった馬を交わして掲示板確保は、ほぼ陣営の期待通りか。

6着 メイショウマンボ
 芝とはいえ、実績的にはメンバー最右翼。ダート適性を問われる今回ですが、サンビスタと同じ父スズカマンボ。稽古はソコソコ動くタイプだし、変身の可能性もあるとみました。この日はマイナス11キロの489キロ。この馬体減は絞り込んだということか…。落ち着きはありマズマズ。レースは出遅れ。外5番手まで取り付きましたが、自分のポジションを守るのが精一杯でまるで見せ場なし。ダート適性云々よりも状態?