第59回 ニューイヤーカップ(S3)

【予想】
◎フォクスホール
〇モリデンルンバ
▲アンサンブルライフ
△タービランス
△ビッグジャイアント

 後のダービー馬ラッキープリンスが勝った昨年を凌ぐハイレベル拮抗したメンバー。その中でも前走の勝ちっぷりが鮮やかだったフォクスホールが、人気的な面も含めて狙い目。モリデンルンバ、アンサンブルライフ、タービランス、ほぼ4頭の競馬。

【レース】
 今回もスタートを決めたアンサンブルライフの逃げ。外に切り替えてタービランスが2番手。フォクスホール、ワールドプリンスと続いてモリデンルンバ、ジャーニーマンは中団。浦和千六としてはかなりのハイペース。3、4コーナーで先頭に並びかけるタービランス。フォクスホールも接近。最後の直線、残り100で先頭に立ったタービランスに襲いかかったのがモリデンルンバ。ゴール寸前これを交わして重賞レース初制覇を果たしました。

【各馬の寸評】
1着 モリデンルンバ
 道営ではタービランスに連敗ですが、南関転入2戦のレース内容が優秀で、完全にひと皮剥けた感じ。絶好の1番枠を活用すればチャンス十分とみていました。この日はプラス5キロの504キロ。目立つ馬っぷりに適度な気合乗り。申し分なし。レースはダッシュ負けして内6番手から。ただしペースを考えると程良いポジション。勝負処では離れた4番手。そこからマクって出て、ゴール寸前、タービランスを交わして1着ゴールを駆け抜けました。レースぶりから察して、距離が延びるのは他馬に比べて大きな加点材料。益々冴える馬っぷり。間違いなくクラシックレースの直結する走り。

2着 タービランス
 JRA挑戦とアクシデントのあった前走を除けば4戦4勝。移籍緒戦で初の左回り。過信は禁物ですが、力通りに走れば当然首位候補の一頭でした。この日はマイナス4キロの498キロ。意外にスッキリした体つき。多少テンションが上がり気味で毛ヅヤもひと息。正直どうかなの疑問符。レースは森騎手が多少気合をつけて先行。アンサンブルライフを行かせて外2番手へ。マイペースを堅持して3コーナーからアンサンブルライフに並びかける体勢。最後の直線、相手を振り切って残り100で先頭に立ちましたが、ゴール寸前モリデンルンバの強襲に屈しました。ただし緩みない流れを自力で勝ちに行っての僅差2着に、能力の高さを痛感。トロヴァオもそうですが、見た目以上に走るし、芝でもの雰囲気。

3着 ジャーニーマン
 サンライズCではタービランスと接戦を演じましたが、北海道2歳優駿では完全に力負け。キャリア的に伸びシロはありそうですが、この強力メンバーが相手では厳しいとみました。この日はプラス16キロの486キロ。多少余裕の造りですが、いかにもサウスヴィグラス産駒という風情、気配。こんな感じの馬なのかも。レースは真島騎手が内枠の動向を窺いつつ出たなり。8番手を進み、終始内々の経済コースを回って最終4コーナーで5番手。直線も内を突いて目イチの3着ですが、この強力メンバーの一角を崩した点に着目。クラシック路線に意外な伏兵としてクローズアップ。

4着 アンサンブルライフ
 スタートまともに出た近2戦は、平和賞でモリデンルンバを抑えて逃げ切り、全日本2歳優駿はゴール寸前まで逃げ粘り3着。実績的には◎でもおかしくありませんが、自分より内枠を引いた3頭が何れも先行型の実力馬だけに脚を使わされる恐れ。正直危ない人気馬とみていました。この日はプラス10キロの477キロ。これは地元戦で戻した分。落ち着きもあり好気配。レースは今回も好スタートを決めてハナを主張。後続を離し気味にハイラップの逃げ。残り1000から徐々にペースダウンして後続を引き付ける形。3、4コーナーからタービランスに並びかけられて脚いろ的には劣勢。それでも執拗に粘っていましたが、ゴール寸前、後続に殺到されて4着に終わりました。ただし、全日本の時もそうですが、パッタリ止まる馬ではない。距離の融通は利きそうなタイプ。クラシック路線でも主導権を握る競馬で主役候補の一頭。

5着 フォクスホール
 ハイセイコー記念では人気のラクテを自力で潰して3着。前走は持ったままの楽勝で千六1分42秒9。時計の短縮は容易とみれば、42秒前半の決着を想定すると、楽に間に合うとみました。この日はプラス5キロの480キロ。馬体増好感、フックラ映して前走以上。レースは繁田騎手が多少気合をつけて内3番手から。道中の折り合いスムーズ、手応えも上々。最後の直線は前2頭をマークする形で外に持ち出しましたが、追い比べに後れを取って5着。完全に力負け。今後上位陣との差を逆転するのは難しいかも。