第60回 金盃(S2)

【予想】
◎サミットストーン
〇プレティオラス
▲ユーロビート
△ジャルディーノ
△カキツバタロイヤル
△アウトジェネラル
△ブラックレッグ

 7着とはいえ逃げて大いに見せ場を作った川崎記念のサミットストーン。それほど極端な衰えはなく、このメンバーで斤量56キロなら、スンナリ先行できそうな展開面も含めて一歩リードとみました。実績上位馬で順当な一戦。

【レース】
 予想通り内枠からアウトジェネラルがハナを主張。ユーロビートが積極策で2番手。内4番手にジャルディーノ。その外にサミットストーン。内に寄せてカキツバタロイヤルが5番手。ブラックレッグは中団で、プレティオラスは例によって後方から。ペースはスロー。4コーナーで先頭に並びかけたユーロビートが一旦先頭に立ちましたが、残り150でこれを交わしたジャルディーノが、力強く伸びて1着ゴール。上がり馬の勢いをマザマザと見せつけました。ユーロビートが2着に粘り、追い込んだプレティオラスは3着まで。

【各馬の寸評】
1着 ジャルディーノ
 3歳時に羽田盃3着。4歳以降は地道に自己条件を叩き上げてここまで4連勝中。もちろん注目の一頭ですが、長距離の経験値において他の人気処に一歩譲るし、かなり人気になりそうなので、配当面の妙味は?とみていました。この日はプラス1キロの475キロ。近走470キロ台で安定。馬体をフックラ映し高いレベルで安定。レースは出たなりで内4番手から。ペースが落ち込んでも折り合いスムーズ。手応えを残して最終コーナーを迎え、直線に向くと外に進路を。残り150でユーロビートを交わして先頭。教科書通りの競馬で全く危なげない勝ちっぷりでした。7歳と遅まきながら重賞路線に参入。今後の活躍が楽しみです。

2着 ユーロビート
 軽量54キロとはいえマーキュリーカップ圧勝。帝王賞、JBCは地方でハッピースプリントに次ぐ成績。力上位、長距離歓迎、58キロでも有力でした。この日はマイナス2キロの540キロ。雄大な馬っぷり。変わりなく順調。レースはこの枠だけに当然積極策、2番手をゲットしていつでも動ける体勢。最終4コーナーで手応え良く外併走。一旦先頭に立ちましたが、直後に迫っていたジャルディーノに、斤量差もあり決め手負けの2着。この馬はヨーイドンの競馬よりも、マーキュリーカップのような、力づくのマクり競馬が似合う。

3着 プレティオラス
 東京記念2勝に大井記念。南関屈指のステイヤーで、序盤の追走が楽なら常時36〜37秒台の末脚。ここは正に適条件だけに、主役候補とみていました。この日はプラス3キロの469キロ。悪くはありませんが、絶好調時の漲る活気はひと息。レースは五分に出て控えるいつものパターン。ペースが遅いので極端には置かれず、勝負処では一団の馬群のすぐ後ろ、手応え良く外に回して直線勝負。従来なら36〜37秒台の末脚を繰り出して間に合う競馬ですが、今回は38秒5で3着まで。衰えなのかあるいは現状デキがひと息なのか…。疑念が出てきました。

4着 カキツバタロイヤル
 距離オールマイティの古豪ですが、加齢とともにズブさに拍車が掛かり長目の距離ベター。さすがに上積みは見込めませんが、主戦の中野騎手に手替わりしておさえておきたい一頭でした。この日はプラス3キロの434キロ。いつも通りの気配で順調。レースは大外16番枠ながら、馬群の切れた処を見計らってすぐにラチ沿いに寄せるあたりは、鞍上のソツのない捌き。内6番手を進み、最終4コーナーでは4番手。手応え良く内目を突いてアワヤと思わせましたが、最後は力尽きて4着。これが現状では目イチでしょう。

5着 サミットストーン
 名勝負を引き出した川崎記念の大逃げ。勝利からは遠ざかっていますが、浦和記念2着もあり、極端な衰えは感じません。このメンバーで56キロなら、スンナリ先行必至の展開面を考えても勝ち負けとみました。この日はプラス1キロの555キロ。以前ほどの気合乗りはありませんが、ここ一連と同等のデキ。レースは石崎駿騎手が多少気合をつけて外5番手から。そのポジションをキープして進みましたが、勝負処で手応えが怪しくなり、上位4頭から水を開けられた5着。理想のポジションを取れなかったためか、あるいは調整過程に誤算があったのか、やはり衰えは否めないのか。過去の実績は一枚割り引いて計算すべきかも。