第62回 クイーン賞(Jpn3)

【予想】
◎トロワボヌール
〇ララベル
▲マイティティー
△リンダリンダ
△ヴィータアレグリア
△タイニーダンサー
△ノットオーソリティ

 休み明け、58キロを背負いながら地力を見せたトロワボヌール。前走のJBCが拍子抜けですが、反動に加えて今のこの馬に千六は忙しいとみれば、千八で反撃に期待しました。ララベル本線に手広く。

【レース】
 やや外にヨレつつもトーコーヴィーナスの逃げは予想通り。ノットオーソリティが2番手に行き、直後にマイティティー、トロワボヌールが併走、直後にララベル。リンダリンダ、タイニーダンサーは中団。ヴィータアレグリア、タイムビヨンドは後方から。馬場を考えるとハイペース。3コーナーで先頭に立ったノットオーソリティ、2番手に進出したトロワボヌールが4コーナー先頭。残り200で追い出すと、後続を突き放して地力の違いをアピールしました。タイニーダンサー、タイムビヨンドと差し馬が2、3着。

【各馬の寸評】
1着 トロワボヌール
 当レース1、2着を含めた実績はピカイチ。休養明けのレースで男馬を相手に58キロを背負いながら見せ場とその実力に衰えなし。前走のJBCを度外視すれば、ベストの千八で反撃必至とみました。この日はマイナス5キロの477キロ。馬体の張りが目立ち活気もあり文句なし。レースは出たなりの競馬。向流しで3番手に上がり余裕の追走。3コーナー2番手、4コーナー先頭。残り200でルメール騎手が追い出すと、後続を突き放して地力の違いを見せつけました。当然今後も牝馬交流路線の主役。

2着 タイニーダンサー
 過去交流重賞3勝。内訳は千二、千八、二一と距離万能の実力派。ただし、古馬相手には実力馬の軍門に下っており、正直連下止まりかなとみていました。この日はプラス4キロの498キロ。パドックでは毎度キビキビと周回して本当に良く見せます。レースはスタートひと息で内8番手から。3、4コーナーで離れた3番手に進出。いい感じで前を追いましたが、最後はタイムビヨンドに迫られ2着死守の形でした。これまでホワイトフーガ、アムールブリエ、そして今回のトロワボヌールと、別世代トップとの対戦では決定的な差をつけられてしまいます。

3着 タイムビヨンド
 オヤコダカとのデッドヒートを制して道営チャンピオンに。大井当時はB1止まりですが、息の長い末脚は船橋コースとイメージがマッチするので、無印にしたとはいえ気になる存在でした。この日はマイナス2キロの464キロ。気合乗り十分で、数字以上に大きく見せる好馬体。レースはダッシュひと息で後方12番手から。3コーナーあたりから追い通しで進出。4コーナーでは離れた5番手。最後の直線も外から脚を伸ばして3着。展開がハマったとはいえ、長く脚を使うこの馬らしい運びでした。長距離向きで、二千以上なら交流でも今後見せ場を作りそう。

4着 リンダリンダ
 春の牝馬クラシックレースで2、1着。南関牝馬では世代屈指の実力。前走のロジータ記念は勝ちに行った分、足元をすくわれた敗戦。この斤量差があればソコソコやれるとみました。この日はプラス3キロの497キロ。フックラとした馬体に適度な気合乗り。好調キープ。レースは出たなりで外7番手から。4コーナーでは5番手。大事に構えてレースの流れには乗れていましたが、タイムビヨンドから5馬身差の4着。他流試合では現状これが精一杯か…。今後も交流競走では分が悪い。

5着 ノットオーソリティ
 昨年の当レースは単騎逃げに持ち込んで、2着トロワボヌールに0秒1差の3着。休養明け2戦がサッパリですが、この斤量なら前残りは考えられました。この日はプラス4キロの487キロ。近走は体重の変動が少なく、フックラ映して安定した状態。レースは中野騎手が気合をつけて外2番手、緩みないペースで飛ばすトーコーヴィーナスにジカ付け。3コーナーでこれを交わして先頭、アワやと思わせましたが、4コーナーでトロワボヌールに交わされて苦しくなり、離された5着に終わりました。ただし、力の要る馬場の千八でペースも考えれば見処のある内容。条件さえ合えばいつでも復活Vが飾れる。

8着 マイティティー
 ダート路線に転向して8戦4勝。交流重賞と一気にハードルが上がりましたが、勢い注目でした。この日はマイナス13キロの463キロ。極端な細目感はないし馬に落ち着きもありますが、確かにスッキリし過ぎた感じも。レースは内に切れ込むように先行して内3番手から。ただし途中から行きっぷりが怪しくなり、早々と無抵抗で後退。やはり馬体減が響いたのと、外から被される競馬は良くないのかも。

9着 ヴィータアレグリア
 エンプレス杯2着、マリーンCを1着と、既に交流戦に実績。ただし、前走のスパーキングレディーCが、馬体を減らして離された4着と凡退。放牧リフレッシュでどこまで立て直したかですが、正直半信半疑でした。この日はプラス7キロの453キロ。もう少し増やしたい感じですが、覇気があり悪くありません。レースはスタートひと息で左右から挟まれ気味。後方9番手からは誤算。根が先行タイプだけに、このポジションでは持ち味が生きず9着に終わりました。今回に関しては基準外。

10着 ララベル
 南関の牝馬戦線を牽引する実力馬が、JBCレディスを除外になり仕切り直しの一戦。距離は万能だし斤量の53キロも恵まれた感じ。調整過程も順調なら大いに注目していました。この日はプラス1キロの542キロ。元来それほど気合は表に出さないタイプ。意外にスカッとした体つきで、力を出せる仕上がりと判断。レースはスタートひと息。真島騎手が多少気合をつけて外5番手から。勝負処から前を追い4番手に上がりましたがそこまで。最後は完全にバテて10着に終わりました。まだ中身が伴っていなかったか…。次走での変わり身に期待。