第61回 金盃(S2)

【予想】
◎オリオンザジャパン
〇クラージュドール
▲ユーロビート
△ジャルディーノ
△レイディルアレナ
△キープインタッチ
△タイムビヨンド

 乗り難しい感じもあるオリオンザジャパンですが、JRAオープンで好戦の実力は、南関のこのレベルなら楽に通用の感触。仕上がりも目立っていいので、イキナリが狙い目とみました。南関を代表するステイヤー2頭、クラージュドール、ユーロビートが本線。

【レース】
 先手主張はサブノクロヒョウで、追い駆けたのはストゥディウム。1周スタンド前でユーロビートが3番手へ。その内にレイディルアレナ。ジャルディーノ、キープインタッチと続いて注目のオリオンザジャパンは中団よりやや後ろ。スタートで大きく躓いたクラージュドールは離れた後方から。ペースはスロー。2周目3コーナーで2番手に進出したユーロビートが、残り200で先頭。激しい2着争いを尻目に、余裕の1着ゴール。ステイヤーの真骨頂を見せつけました。伏兵ウマノジョーが中を割って2着に浮上。

【各馬の寸評】
1着 ユーロビート
 前走の名古屋グランプリは4秒9差の7着。大惨敗ですが、好調時でもポカのある馬。気配落ちはないし、南関同士の長距離戦なら当然勝ち負けとみていました。この日は増減なしの545キロ。悠然とパドックを周回する姿はいつも通り。仕上がりは万全。レースは予想通りに吉原騎手が積極的に出して3番手から。超スローでも折り合いスムーズ。2周目3コーナーで2番手に上がり逃げるサブノクロヒョウを追う形。最後の直線、残り200で先頭に立ち、危なげなく1着ゴールを駆け抜けました。確かにポカはありますが、南関屈指のステイヤーの威光衰えず。まだまだ活躍が期待できそうです。

2着 ウマノジョー
 タイトルホルダーをまとめて差し切った3走前のスターバーストCが豪快。長距離適性と軽量を見込んでの挑戦。乗り慣れた山本聡哉騎手とのコンビで怖いところはありました。この日は増減なしの505キロ。馬体をフックラ映して好気配。レースは出たなりで中団8番手から。極力自分のペースを守ってポジションを下げ、結果的には正味直線勝負。馬群の中を割って2着に押し上げました。軽量に恵まれたのは確かですが、個性派ステイヤーの誕生。

3着 クラージュドール
 キングカメハメハ産駒らしい骨太の好馬体。器用に立ち回れないのが難点ですが、追えば追うほどに伸びる末脚は紛れもないステイヤー。中間の気配アップなら、南関初勝利も夢ではないとみました。この日はプラス2キロの519キロ。活気があり文句なし。レースは痛恨の大躓き。大きく離れた後方から。向流しから差を詰めにかかり、勝負処から内に潜り込んで少しでもコースロスを避けんとする森騎手苦心の騎乗。最後の直線は外から差を詰めて3着。勝つまではともかく、まともなら楽に2着はあった競馬でした。

4着 キープインタッチ
 同期のオリオンザジャパンに対戦成績では分が悪いものの、南関重賞なら通用レベル。展開がもつれればチャンスはあるとみていました。この日はプラス1キロの517キロ。馬っぷり上々、適度に気合も乗り好仕上がり。レースは出たなりで外7番手から。2週目3コーナーで3番手に上がり、最後の直線では一旦2番手に進出しましたが、最後の最後で息切れして4着に終わりました。一応のメドは立ったとみるべきか。

5着 トーセンハルカゼ
 JRA4勝は全て二一以上の長距離志向。休み明けの船橋戦で格の違いを見せつけて連闘慣行。気になる存在ではありました。この日はマイナス7キロの500キロ。体つきがスッキリして、これは絞れた分と判断。レースは出たなりで内9番手から。向流しでは外11番手。そこから外々マくって出て4コーナー5番手。差はあるものの、ソコソコ見せ場を作りました。自己条件で長目の距離のレースならいつでも勝ち負け。

7着 オリオンザジャパン
 昨年はことダートに限れば1、4、2、2着。東京大賞典Vアポロケンタッキーに先着したことも。好追い切りを消化して仕上がり上々なら、イキナリが狙い目とみました。この日はプラス10キロの476キロ。ハード調教をこなしての馬体増は好材料と判断。太目感なし。レースはスタートひと息で外10番手から。勝負処での反応今イチで早々にステッキ。それなりに差を詰めているものの、キレを欠く走り。次走で改めて真価を問いたい。

9着 レイディルアレナ
 連戦連勝、ガーネット賞を勝って優先出走権をゲット、54キロで出走は、昨年のジャルディーノと同じ足跡。しかもこの馬はキャリア15戦の5歳馬で成長余力十分。乗り難しい面はあっても、相手次第で更に能力が引き出される可能性があり注目していました。この日はマイナス5キロの515キロ。馬っぷりの良さはこのメンバーに入っても最右翼。適度な気合乗り。レースは好スタートから引く形で内4番手から。極力大事に構えて最後の直線は内を狙いましたが、サッパリ伸びずに9着。もう少し積極的に立ち回っていればの気もしますが、やはり難しいタイプということか。ある程度レースが流れる千八以下が合いそう。